今日はマンガの投稿です。
この頃、よくお客様やお友達に
「最近、マンガ書いてないね~(゜o゜)」
「あれ、面白いから楽しみにしてるよ~(^^♪」
という嬉しいお言葉をいただいていたのですが
日々、何かしらに追われておりまして(-_-;)
なかなか描けておらず
ふつふつと
やっぱ絵が描きたーいと!!
マンガ熱が最熱
しまして書き始めました。
インスタではアップしましたが新キャラクター
”ネガティブうさぎ”
いつもは、笑えるマンガやほっこりするような癒し系のイラストを
描くことが多いのですが、人の弱さや情けなさ愚かさみたいなものを
描きたいと常々思っていました。
ぽとすんのキャラクターでちょいちょい書いていたんですけど
うさぎのキャラクターで何か書きたいな~とふつふつ思い
ちょっと書いてみました。






私の中にあるネガティブな一面を主にうさぎさんで表現してみました。
こんなネガティブな内容をアップしていいものか最初迷ったんですが
こういうのも描くのも私さって♪インスタにアップさせていただいたら
たくさん共感や励ましのお言葉をいただきまして嬉しかったです(#^.^#)
ありがとうございます。
4枚目の文章、インスタにアップしたのはちょっと間違えてたので
ブログには修正してアップしました。スミマセン
気持ちが沈んでいるときはあえて無理に明るくするのではなくて
とことん落ち込んでしまった方が良いのではと、この頃、思っています。
誰しも口にださないだけで情けない部分ってあると思うんですよ
それをあえて認めてあげた方がそこに留まらずに起き上がれるというか
もちろん人それぞれですけどね
そしてもうひとつ
”ブレブレうさぎ”






自分の決断に迷うことってありますよね
一度、決めてもまた迷って後悔してしまう
100パーセント満足のいく決断なんてないと
頭ではわかっているんですが同じことをグルグル考えてしまう
そういう考え癖ありますよね
自信もって決断できる人が羨ましい
根拠のない自信のある人が羨ましい
そういう自分もあえて受け入れてあげる
そうであってもいいんじゃないかと思います。
この頃、お客様とお話しさせていただいてよく実感するんですが
落ち込んでいる時、つらいとき無理に励まされると
かえって起き上がりにくくなる
ただ、辛いこと悩んでいる話をじっと聞いてもらって
吐き出すと自然と前向きになってエネルギーが沸いてくる
次にどうするか、どう考えるかは割と自分の中に答えを皆さん
もっていらっしゃるんですよね
それを悩みやストレスが引っかかっていて前に出てこれない
そのストレスを実感して吐き出すと前に進む力が沸いてくるように思います。
もちろん体が硬くなってても思考が硬くなったりするので
体のこわばりが緩むことで考えも柔軟になったりするのもあるんですが
よく日記を書くと良いとか言いますが
なかなかね((+_+))めんどくさかったりするので
そういうネガティブな気持ちを受け入れて実感するお手伝いができるような
マンガが書ければなあと思っています。
マンガってすごい
と思うんですよ
どんなにしんどくても割とさーっと読めて頭に入ってきやすい!!
私もこれまで難しいジャンルのことを知るのに
ずいぶんマンガに助けられてきました。
ずっと頭に描くだけでこれといって努力も足りてなかったマンガや絵の仕事
やっぱりやりたいなと強く思うようになりまして
人生でやり残すことないように施術と並行して
こちらも頑張っていきたいと思います。
そのうちに溜まってきたら自分で本にして
イベントとかで見ていただけるようにしたいなあとも思っています。
これから、インスタやブログにちょいちょいアップしていきますので
どうかお付き合いくださいね(^_-)-☆
10月のイベント出店予定はこちらをご覧ください
NAP
営業時間: 自宅サロン 10:00~16:00
出張 10:00~17:00
(女性専用、完全予約制)
土曜: 主にイベント出店
定休日: 日、祝
所在地:湖西市鷲津
(自宅サロンの為ご予約を頂いてから住所の詳細をお知らせします)
ご予約、問い合わせ 070-5331-7386
E-mail:naprelaxation@gmail.com
HP:http://naprelaxation.wixsite.com/naphome
この頃、よくお客様やお友達に
「最近、マンガ書いてないね~(゜o゜)」
「あれ、面白いから楽しみにしてるよ~(^^♪」
という嬉しいお言葉をいただいていたのですが
日々、何かしらに追われておりまして(-_-;)
なかなか描けておらず
ふつふつと

やっぱ絵が描きたーいと!!
マンガ熱が最熱

インスタではアップしましたが新キャラクター
”ネガティブうさぎ”
いつもは、笑えるマンガやほっこりするような癒し系のイラストを
描くことが多いのですが、人の弱さや情けなさ愚かさみたいなものを
描きたいと常々思っていました。
ぽとすんのキャラクターでちょいちょい書いていたんですけど
うさぎのキャラクターで何か書きたいな~とふつふつ思い
ちょっと書いてみました。






私の中にあるネガティブな一面を主にうさぎさんで表現してみました。
こんなネガティブな内容をアップしていいものか最初迷ったんですが
こういうのも描くのも私さって♪インスタにアップさせていただいたら
たくさん共感や励ましのお言葉をいただきまして嬉しかったです(#^.^#)
ありがとうございます。
4枚目の文章、インスタにアップしたのはちょっと間違えてたので
ブログには修正してアップしました。スミマセン

気持ちが沈んでいるときはあえて無理に明るくするのではなくて
とことん落ち込んでしまった方が良いのではと、この頃、思っています。
誰しも口にださないだけで情けない部分ってあると思うんですよ
それをあえて認めてあげた方がそこに留まらずに起き上がれるというか
もちろん人それぞれですけどね
そしてもうひとつ
”ブレブレうさぎ”






自分の決断に迷うことってありますよね
一度、決めてもまた迷って後悔してしまう
100パーセント満足のいく決断なんてないと
頭ではわかっているんですが同じことをグルグル考えてしまう
そういう考え癖ありますよね
自信もって決断できる人が羨ましい
根拠のない自信のある人が羨ましい
そういう自分もあえて受け入れてあげる
そうであってもいいんじゃないかと思います。
この頃、お客様とお話しさせていただいてよく実感するんですが
落ち込んでいる時、つらいとき無理に励まされると
かえって起き上がりにくくなる
ただ、辛いこと悩んでいる話をじっと聞いてもらって
吐き出すと自然と前向きになってエネルギーが沸いてくる
次にどうするか、どう考えるかは割と自分の中に答えを皆さん
もっていらっしゃるんですよね
それを悩みやストレスが引っかかっていて前に出てこれない
そのストレスを実感して吐き出すと前に進む力が沸いてくるように思います。
もちろん体が硬くなってても思考が硬くなったりするので
体のこわばりが緩むことで考えも柔軟になったりするのもあるんですが
よく日記を書くと良いとか言いますが
なかなかね((+_+))めんどくさかったりするので
そういうネガティブな気持ちを受け入れて実感するお手伝いができるような
マンガが書ければなあと思っています。
マンガってすごい

どんなにしんどくても割とさーっと読めて頭に入ってきやすい!!
私もこれまで難しいジャンルのことを知るのに
ずいぶんマンガに助けられてきました。
ずっと頭に描くだけでこれといって努力も足りてなかったマンガや絵の仕事
やっぱりやりたいなと強く思うようになりまして
人生でやり残すことないように施術と並行して
こちらも頑張っていきたいと思います。
そのうちに溜まってきたら自分で本にして
イベントとかで見ていただけるようにしたいなあとも思っています。
これから、インスタやブログにちょいちょいアップしていきますので
どうかお付き合いくださいね(^_-)-☆
10月のイベント出店予定はこちらをご覧ください
NAP
営業時間: 自宅サロン 10:00~16:00
出張 10:00~17:00
(女性専用、完全予約制)
土曜: 主にイベント出店
定休日: 日、祝
所在地:湖西市鷲津
(自宅サロンの為ご予約を頂いてから住所の詳細をお知らせします)
ご予約、問い合わせ 070-5331-7386
E-mail:naprelaxation@gmail.com
HP:http://naprelaxation.wixsite.com/naphome
タグ :マンガ イラスト ゆるキャラ絵本