湖西、豊橋、浜松のりらくぜーしょん NAPの癒し日記  

湖西の隠れ家リラクゼーションサロンNAPです。自宅サロンと豊橋のエステサロンLUIREさん2階のレンタルサロンにて施術を行っています。浜松、豊橋へ出張サービスも行っています。アロマセラピー、リフレクソロジー、リンパオイルトリートメント、ボディケア、ストレッチ、などを、お客様のお疲れ具合によって組み合わせたオーダーメイドの施術を行っています。

骨盤セラピーの個人レッスンを受講しました。

3月28日(木)埼玉の浦和にある
プラザイーストというところで
メディカルサービスの鷲山先生に
一日、個人レッスンをしていただきました。

新幹線新幹線に乗ってドキドキ熱っぽいしながら行ってまいりました。

これまで筋肉を緩めることをメインで施術をしてきましたが
やはり、それには限界があって骨の矯正ができたらもっと
お客様を楽にしてあげれるのになあと悩みを抱えていました。しょんぼり

けれど、私は立体を認識する力が弱く、難しい解剖の名称もなかなか
覚えられず(-_-;) リアル解剖学を受講させていただいたおかげで
ずいぶん骨格を3Dで認知できるようになったのですが
骨盤セラピーやO脚矯正はかなり正確に細かい骨の触診が
できないいけないので細かい骨の触診があいまいなところがある私は
中々、前に進めずにいました。特に足根骨が???でした。

でも、こままじゃいけない!!と思いまして
1、2月イベント出店もできるだけセーブして
勉強がんばりました。

覚えてしまえば、なんてことないのですが
上後腸骨棘、肋椎関節、脛骨粗面、距腿関節、距骨下関節
舟状骨、内側楔状骨、中間楔状骨、基節骨・・・・。

(-_-)(-_-)(-_-;)(*_*;( ゚Д゚)

ふんがー!!(;´Д`)

もうなんやねん それ(-_-;) どこやねん!!
なんでそんな難しい名前やねん!!


とブツブツ言いながら触診の本とにらめっこ
家でこたつに入ってる時も、子供の病院の待ち時間も
岩盤浴の中でも、ずっとテキストと触診の本と解剖のアプリと
にらめっこしながら本に赤い目隠しシートをかぶせて学生の頃のテスト勉強の様に
足の細かーい骨もがんばって覚えました。力こぶ

ショパール関節とかリスフラン関節とかは面白い名前だから
すぐ覚えられるんですけど漢字いっぱいの名前ってみんな同じに見えるんですよね(-_-;)

でも、その甲斐あってか、なんとか先生の講義についていくことができました。
行く前は専門用語連発で、めちゃくちゃ怖い先生なんじゃないかと
勝手に妄想を膨らませていたんですが、実際お会いすると
とても優しい先生で私が部位の名称を言えずにいると

「いいですよ~(*^-^*)内側楔状骨ですね」という風に言えずにいた
足根骨の名前も優しくフォローして教えてくださいました。

鷲山先生は本当に優しくて解りやすく説明くださる先生で
何かと細かいことが気になって次々、質問してしまう私なんですが
ひとつひとつ丁寧に、ご回答くださいました。

マンツーマンの個人レッスンだったおかげもあり
自分が謎に思っていたことを本当に思う存分、聞くことができました。
手技練習も反復で何度も何度も教えていただくことができました。

集団だと、どうしても全体の流れがあるので
私の様に認知するのに時間がかかるタイプの人間は
解らないまま授業が進んで行ってしまって
結局、どんどんわからなくなるということがあるのですが
個人だと解るまで留まって教えていただけるので
本当にありがたかったです。

私は細かいことが気になってなんでなんで?と子供の様に
気になると前に進めないタイプなのですが
鷲山先生はどんなことにも答えてくださいました。

もう、お話を伺うのが楽しくて楽しくて
お昼休憩の30分以外は5時間ぐらいずっと教えていただきました。

とはいえ、やっぱり物覚えがあまり良くない私ですし
普段の指圧や強もみの癖がついているので
今回の骨盤セラピーのあまり強く押さず抑える位置を正確にとるというのが
とても難しかったです。

何度も何度も根気よく教えてくださったおかげで
最後の方はなんとか感覚をつかめるようになりました。

今回、個人レッスンで教わったのは骨盤セラピー、関節アプローチ
トリガーポイント療法を少し

骨盤セラピーも関節アプローチも関節を2mmぐらいの幅で優しく
動かしてひっかかりをなくし関節をスムーズに動かせるように導く手技です。

全然痛みもないですし、受ける側はころっと横になっていれば終わっている
とうような感じなのですが、わたし自身、先生の手技を受けさせて
いただいてから体の変化に驚きの毎日です。

施術直後から首の張りが緩んだのを感じ
レッスン後の夜は体にだるさがでたのですが
次の日はとても体が楽になっていました。

これまで、体が歪んでいたので関節のひっかりが取れ
正常な位置に整うとこれまで歪んだ状態でバランスをとっていたのが
崩れるので違和感や痛みがでることがあると説明をいただいていたので
これがそういうことかと実感しました。

自分の体で体感するとお客様にも説明しやすいので
とても貴重な体験でした。

そして、次の日に岩盤浴に入ってあおむけでぼーっとしていたら
仙腸関節にひっかりがなくなりフリーになったからなのか
仙骨が呼吸するように上下に動いている感覚がありました。

仙骨って動くものなんだ~っと不思議な感覚を実感しました。
骨も生きてるだ~と思いましたびっくり

また、自分でも自分の体の骨盤セラピーできるよと
教えていただいたのO脚矯正と合わせてやってみると
長年の鼠径部の違和感がすっと無くなりました(*_*)びっくりです。

すごいなあ~すごいなあ~と驚きながらも
でも、きっと私の手技はまだまだなので
イメージトレーニングや手技練習を毎日行っています。

少しづつお客様の施術にも取り入れていきたいと思いますので
ご希望の方はおっしゃってくださいね

そして、また、少ししたら復習がてらアウトプットしに
レッスンにうかがいたいなと思います。

骨盤セラピーの個人レッスンを受講しました。

最後に一緒に記念撮影をしてくださいました。

ちょうどスマホの充電が切れてしまい
板書の写真を撮影できずにいたら先生が
代わりに撮影してくださって後で送ってくださいました。
本当に申し訳ないくらいありがたかったです。

鷲山先生、一日、ご教授くださいまして
ありがとうございました。
大変お世話になりました。m(__)m



骨盤セラピーの個人レッスンを受講しました。

ディプロマもいただきました。




メディカルサービス 鷲山先生のHPはこちらです。
個人レッスン等、ご興味ある方はのぞいてみてくださいね
     ↓

メディカル・サービス HP

今回の個人レッスンの様子を鷲山先生のブログで
私の感想文と合わせてご紹介いただきました。
感想文、つたない文章で恥ずかしいのですが
ご興味ありましたらこちらものぞいてみてください

     ↓

  鷲山先生のブログ




NAP
営業時間: 自宅サロン 10:00~16:00
       出張    10:00~17:00
     (女性専用、完全予約制)

土曜:  主にイベント出店

定休日:  日、祝

所在地:湖西市鷲津
(自宅サロンの為ご予約を頂いてから住所の詳細をお知らせします)
ご予約、問い合わせ 070-5331-7386
E-mail:naprelaxation@gmail.com
HP:http://naprelaxation.wixsite.com/naphome




同じカテゴリー(日記)の記事
一月の花みずきday
一月の花みずきday(2020-01-24 23:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
骨盤セラピーの個人レッスンを受講しました。
    コメント(0)